top-img07

偉大なる投資家がどのような考えで投資を行っているか、どのような方法で収益を上げているのかなどについての記事です。

■オススメ記事■

top-img08

どのように投資を行うべきなのかを学べたり、思わずクスッと笑ってしまうような名言・格言を見れる記事です。

■オススメ記事■

top-img13

長期投資のメリットやオススメETFの紹介、短期投資では勝てない理由など、投資の基本知識についての記事です。

■オススメ記事■

top-img14

株式投資・不動産投資・FXなどの税金や申告方法、節税する方法などについての記事です。

■オススメ記事■

Page 3

貧富の差・経済格差が戦争を支持する動機や原因になる『お金の問題は戦争を生む』

前回、経済とお金の奪い合いで戦争が起こる?戦前の日本の経済成長と権益拡大は欧米諸国との対立を生んだでも述べたように、国際的な経済やお金の問題でも戦争が起こる原因になりますが、国民の貧富の差や経済格差も、戦争を支持する動機や原因になります。 ...
16443 PV

プラザ合意は本当に必要だったのか?米ドル安にした意味と影響『円高不況からバブルの発生・崩壊』

不動産価格は人口推移より金利が大きく関与する『不動産バブルはプラザ合意(米国の尻拭い)で起こった』でも少し触れましたが、1985年に発表されたプラザ合意は、最終的に不動産(資産)バブルを引き起こし、そして崩壊させました。 では、なぜプラザ合...
19680 PV

経済とお金の奪い合いで戦争が起こる?戦前の日本の経済成長と権益拡大は欧米諸国との対立を生んだ

明治維新以降、世界的にはアジアの小国に過ぎなかった日本が、第二次世界大戦が始まる頃には、欧米各国と肩を並べるかと思われるほどに日本経済は急激な成長を遂げました。 しかし、日本が成長するに比例して、欧米各国は日本の存在を煙たがるようになり、様...
7583 PV

日露戦争の勝利は外債発行によるお金が大きく関わる『高橋是清の活躍が日本を変えた』

前回、日清戦争の勝因は酒税のおかげ?『豊かな国民と明治政府が勝利に導いた戦争とお金の流れ』でもお伝えしましたが、日清戦争では日本が勝利を収めました。 しかし、それは両手を挙げて喜べるものではありませんでした。 その勝利に伴い、日本は、フラン...
17299 PV

日清戦争の勝因は酒税のおかげ?『豊かな国民と明治政府が勝利に導いた戦争とお金の流れ』

義務教育の歴史では、明治時代の日本は戦争ばかりして、国民は戦費の負担に苦しんだ。というように習った人も多いのではないでしょうか? しかし実際は、そうではなく、明治時代の日本は、現在と比べると驚くほど安い税金であり、政府も合理的な税収をかけ、...
11011 PV

鎖国の解除(開国)と明治維新が現在の日本経済の基盤を作った『日本は今も昔も輸出大国』

私たちが生まれた時から現在まで、当たり前のように、税制などは一つの政府・国家が管理し、好きな職業に就き、土地なども自由に売買できます。 そして、今でも日本は豊かな富を持つ、経済大国であり輸出大国です。 その、一つの国である日本の基盤を作った...
22189 PV

約1300年前に日本の通貨制度は一度崩壊した?『お金の起源とそれが衰退した要因』

あまり知られていない話なのですが、実は日本における貨幣(通貨)の普及は非常に遅く、しっかりと流通し始めたのは鎌倉時代になってからなのです。 その時代になるまで貨幣の普及が全くなかったのかといえば、そうではありません。 現在から遡ること約13...
10060 PV

リーマンショックと共に記録した日経平均史上最大の上昇率と史上2番目の下落率を記録した日を振り返ってみまし...

リーマンショックが起こった2008年を振り返りどのように株価が暴落したかを見てみるでもお伝えした通り、2008年は歴史をひっくり返すほどの激動の一年でした。 その中でも、日経平均株価が史上最大の上昇率を記録した10月14日、ブラックマンデー...
34683 PV

日本のマイナス金利政策は本当に悪影響を及ぼすのか?尻を叩かれた銀行は国債買いに走った

2016年1月29日に日本だけではなく、世界中に衝撃を与えた、日銀のマイナス金利政策の発表がありました。 しかし、その後株価は銀行株を中心に下落し、日本円は急騰しました。 そして、マイナス金利政策に不満を抱いている銀行や金融機関が政府批判を...
4612 PV

中央銀行(日本銀行)が行う金融政策は金利を操作することで物価の安定を図る

『お札より硬貨の方が価値がある?』貨幣と紙幣の違いと中央銀行の役割で、中央銀行が行う通貨発行などについて触れました。 では、中央銀行が通貨を発行するのはどのような理由からなのでしょうか? それは、金利を誘導することで物価を調整することなので...
8665 PV

為替レート(円高・円安)がもたらす日本企業への影響は為替の効果と資産の効果によるもの

為替レート(円高・円安)は、日本企業にとって株価と業績に多大な影響を与えます。 なぜ、円高になると株価は下がり業績が悪化し、円安になると株価は上がり業績が好転するのでしょうか? それには、為替の効果と資産の効果に秘密が隠されています。 そこ...
11316 PV